#_02巨匠、黒澤明監督作品をノーベル賞作家カズオ・イシグロ氏の脚本でリメイク【生きる】

日本が世界に誇る巨匠、黒澤明監督の1952年の作品をベースに、ノーベル賞作家カズオ・イシグロ氏の脚本でリメイクしたのが本作です。

私は中学生位の頃から黒澤映画フリークでした。ビデオやDVDの普及する遥か昔?から、ぴあ等の情報雑誌で黒澤特集を上映している名画座を探し、過去の作品を食い入るように見入ったものです。 オリジナル版もこれまで何度も鑑賞しましたが、今回のリメイク版は「なるべく先入観を持たずに見よう・・・」と鑑賞しました。

巨匠、黒澤明監督作品をノーベル賞作家カズオ・イシグロ氏の脚本でリメイク【生きる】

あらすじ

1953年、第2次世界大戦後のロンドンが舞台。仕事一筋に生きてきた公務員ウィリアムズは、自分の人生を空虚で無意味なものと感じていた。そんなある日、彼はガンに冒されていることがわかり、医師から余命半年と宣告される。
手遅れになる前に充実した人生を手に入れたいと考えたウィリアムズは、仕事を放棄し海辺のリゾート地で酒を飲んで馬鹿騒ぎするも満たされない。ロンドンへ戻った彼はかつての部下マーガレットと再会し、バイタリティに溢れる彼女と過ごす中で自分も新しい一歩を踏み出すことを決意する。

オリジナルとの違いは?

多少ストーリーや場面設定に違いが有るものの、オリジナル版をほぼ忠実に踏襲しています。ただ黒澤版でのお役所機構における官僚主義や、セクショナリズムへの痛烈な批判は控え目にし、小気味よくシンプルにまとめた印象です。
題名やテーマから重く暗い映画に思われがちですが、オリジナル版と同じく軽妙洒脱な面も有り、観客を飽きさせないストーリー展開です。

主演のビル・ナイの抑制の効いた、いかにも英国紳士らしい演技も素晴らしいですが、脇役陣はオリジナル版の方が、私的には圧勝の感です。

偏向的おすすめポイント

強く印象に残ったのは準主役とも云える役所の、部下のマーガレット役を演じたエイミー・ルー・ウッドの元気溢れる瑞々しい演技です。お世辞にも美人とは言えませんが、ガンを宣告され生ける屍の様になった主人公に、文字通り生きる活力を与えていきます。この映画が重々しい雰囲気にならなったのは、コメディリリーフ的なこの女優の演技のお陰ではないでしょうか。

ラストは雪が降る公園の、ブランコの名シーンで締めくくりとなります。主人公が余命半年と知ってから『誰かを幸せにする為に・・・』という目的に向かって懸命に生き、それを達成して死んでゆく様には、やはり泣けました。

今回のまとめ

転職に限らず、この映画の主人公と同じく人生の岐路に立っている方は是非、ご鑑賞ください!もちろん黒澤明監督オリジナル版もおすすめです。
こんなおじさんコンサルで宜しければ、趣味の話でもしながらお気軽に転職のご相談をいただければ幸いです!

Backnumberを見る

お問い合わせはお気軽にどうぞ。 転職・再就職の無料相談はこちらから